IMG_0666.JPG

クコルーツの地、寧夏回族自治区の中寧県
黄河が南北に流れた砂漠のオアシスと呼ばれています。

IMG_0751.JPG

クコのルーツを探す旅の始まり
~ 中寧県の概況 ~

クコのルーツは
中国 寧夏回族自治区の中寧県です。

人口 30万人

そのほとんどは農業に従事しています。

どこへ行っても広がる農地は、

所々クコの実に赤く染まります。

代々受け継がれるクコ農園は、栽培技術の積み重ねがあり、

工業発展に伴う汚染がなく、

黄河上流のきれいな灌漑用水によって、

『 クコの楽園 』といってもいいほど、神秘的な大地です。

何より、

農業大国ならではの人柄があり、

その意志は、物を作るうえでの

安心安全へと繋がります。

中寧県の位置
~ 明の時代に建てられた万里の長城 ~

IMG_0723.JPG

IMG_0730.JPG

IMG_0724.JPG

IMG_0731.JPG

中寧県から西へ行くと、600年前の明の時代に建てられた万里の長城が走っています。
そこは、シルクロードの重要なルートの一つになっています。
大昔、お茶や陶器などがこの道を通り、欧州や他のアジアの国々へと届けられました。


~ 中寧県の大仏寺 ~

IMG_3424.JPG

  中寧県で最も有名なお寺

IMG_3426.JPG

  万里の長城を背に、眼下には黄河を臨む場所です。

IMG_3429.JPG

IMG_3428.JPG

建物や大仏像などは、すべて唐の時代のものであり、シルクロードの極めて盛んな唐朝の重要文化財が
多数残り、シルクロードを研究にあたり、生きた資料となっています。


IMG_3431.JPG

IMG_3432.JPG

訪ねて来た人に振舞う精進料理は、素朴な味ながら素材の風味が十分味わえるシンプルな食事です。



~ 中寧県ならではのグルメ ~


IMG_3558.JPG

毎年クコ収穫の時期、
クコの実は果物として食べられています。

IMG_3522.JPG

クコの葉っぱの炒め物がシャキシャキしていて
とても美味しいです。
まさに旬の味を楽しめます。

IMG_3435.JPGIMG_3507.JPG


小麦粉で作ったラーメンや饅頭(マントウ)が主食になります。


IMG_3508.JPGIMG_3569.JPG


万里の長城のすぐそばで放牧して育った羊肉は、柔らかく、よく煮込みスープにして出ます。

IMG_3436.JPG

ワンタンとラーメンのちゃんぽん料理です。
中寧県ならではの食べ方です。

IMG_3499.JPG

お茶屋さんに入ると、よく女性が進められるのは
菊花入のクコ茶です。
美容、健康、目に優しい代表的なお茶です。

IMG_3445.JPG







地元の女性達は、
お茶を飲み、ビールを飲み、芋入白玉で小腹を
満たすのが、流行です。

~ 中寧県の四季 ~

IMG_3413.JPG

IMG_3433.JPG

IMG_0609.JPG

IMG_3511.JPG

IMG_3548.JPG

IMG_3463.JPG

IMG_3514.JPG

IMG_3476.JPG

   四季折々の中寧県

~ 清水河の夜 ~

IMG_3498.JPG

中寧県は黄河と清水河との合流の地です。

IMG_3502.JPG


IMG_3500.JPG

清水河は夜になると、
静かな風に吹かれるススキが靡いて、
優しく自然シラベを奏でてくれます。

IMG_3501.JPG

いにしえの風景が広がります。


~ 農 業 大 国 ~

IMG_3545.JPG

IMG_3474.JPG

どこへ行っても広がる農地には、様々な農産物が育ちます。

IMG_3527.JPG

畜産も盛んで、すべて放牧になっています。

IMG_3559.JPG

自然の牧草を食むことで健康に育ちます。